2014年07月03日

プレドッグホテルの説明

8月中はペットホテルを利用して下さる方が比較的増えます。
常連さんが多いのですが、初めてのワンちゃんでもお預かり可能です。

過去に一度もホテル等に預けた経験が無く不安な場合は、前もって数時間から半日ほどお預かりし、預かり可能かどうかを相談させて頂きます。
基本的に「クレートに入れない」「人に慣れていない」他、お預かり期間中のお世話が著しく困難な場合はやむを得ずお断りする場合があります。

以下、ドッグホテルを前もって体験した例です。

本日、急きょプレドッグホテルを利用して頂きました。
ホテル、獣医、トリミングのどこにも預けたことは無く、自宅のクレートも何度か壊しているワンちゃん。
いつもなら安全の為お断りしているところですが、数年前に2度程しつけ相談をしていてある程度知っていた為4時間程のお預かりを提案しました。

お迎えに行って家の周りを散歩したり、車に乗せてみたりしてからウチに連れて行きました。
以前相談を受けた時に、クレートトレーニングをする利点、散歩中にコミュニケーションをとりながら歩く方法等、基本的なしつけの仕方をレクチャーしました。
もともと利発そうなわんちゃんでしたが、おそらくこの何年かはご家族で頑張ってしつけしたり可愛がってきたのだろうと思います。
想像していたよりもすんなりウチを受け入れてくれました。クレートの中でも大丈夫でした。
人間を信じているような犬は初めての場所でも問題なく過ごせると思います。
このワンちゃんは成犬の状態で放浪しているところを保護されて今の家庭に引き取られているので、子犬の時にちゃんと社会勉強をしていたかどうかは分かりません。
確かに以前伺った時はまだ何も知らない様な感じでした。

リードを離して遊んだ事は無いようでしたのでロングリードにして走らせてみました。中型犬のオス、推定11歳ながら大変元気に走り回ります。呼ぶと走って寄ってきます。とても人懐こいです。
プレホテル.jpg
余談ですがこの位活発で大きな犬は運動を沢山させてあげないと、ストレスでいたずらをしたり吠えたりするようになる事が多いです。
走る場所が少ない場合でも散歩中にスワレやフセをさせる等、いろいろ頭を使った遊びをしながら歩くと適度な疲労感があるので良いです。これくらいなら毎日簡単に出来ますしね。
更に発展して「モッテコイ」の遊びも「〜を持って来て」等と持ってくるものの名前を言って取りに行かせたりするのも良いです。身体も頭も疲れてぐっすり寝てくれると思います。

という訳でこのワンちゃんは無事プレドッグホテルをこなしたので夏のお預かりが出来ると判断させて頂きました。

ペットホテルに預けることに不安のある方は是非ご相談ください。
現在当プランは無料ですが一定期間が過ぎたら有料とさせて頂きます(期間未定)
posted by yottyan at 21:00| Comment(0) | ペットホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。