2014年10月07日

ちば動物愛護フェスティバル2014

先月9月21日、千葉ポートタワー広場で「ちば動物愛護フェスティバル2014」が開催されました。
わがピーナッツフィールドチームはアジリティーのデモンストレーションと体験会担当でした。
過去に2回のオファーがあったのですが雨で中止になったりして、今回は3度目の正直。今年は念願のイベント日和となったのでした。

さて当日は暑い位の好天気。いささか犬達もバテ気味かと思われましたが、
そこは何とか、参加メンバーの日頃のお祭りパワー・・・いや明るいノリ全開で楽しく元気に乗り切りました。
その日は他に動物愛護の催しがいくつかあったのと、フリーマーケットをやっていたので沢山の人出でごった返していました。
お蔭でアジリティーイベントも多くの観客でにぎわい、メンバーのテンションもアップ。
超スモールからラージまで個性豊かなピーナッツチームは観客を笑わせたり驚かせたり。大いに沸かせていました。

そして体験会の申込みもお断りしなければならないほどの人気。
公共の公園という事もあり家族連れでいらっしゃる方が多く、小さいお子さんから大人まで様々な世代が参加して普段とは違う雰囲気の体験会になりました。
特に子供たちは皆初めての経験におっかなびっくり。自分の愛犬やウチの愛犬ワルツと一緒に四苦八苦しながらアジリティーにトライする微笑ましい様子があちらこちらで見られました。

子供達がこれから成長していく中で人間以外の弱い生き物の存在を知り、慈しみ守る気持ちを持つ事が出来ればこのイベントはひとまず成功なので、今回のアジリティーデモと体験会が少しでもその役に立てていればよいなと思います。

最後に搬入からイベント進行、片付けまで大変な作業をお手伝いいただきまして本当に有難うございました。
当日応援、バックアップに駆けつけて下さった方も有難うございます。
素晴らしいチームワークで感激しました♪また機会がありましたら是非宜しくお願い致します<(_ _)>

沢山写真やビデオを撮って頂いたのですがその一部だけ紹介します。走っている写真はまた後程アップするか別でお渡しします。

デモ前に集合写真
集合.jpg

始まるのを待っているお客さんたち
見学.jpg

お陰様で今回はMCに専念できました♪
MC.jpg

アウラを自分の代わりにハンドリングして頂きました
aura.jpg

体験会は一つ一つの障害に担当を配置してアドバイスする形にしました
スラローム.jpg

これを機会にアジリティーに興味を持ってくれたらいいですね
トンネル.jpg


posted by yottyan at 23:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: